人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ふたつの海  (14枚)

車はどんどん都会から遠ざかって行く。
住み慣れた、お気に入りの場所がいっぱいある大好きな街。
通い慣れた学校がある、いつも遊んだ公園がある、仲のいい友達がいっぱいいる街。
そして何より、港がある。
僕の大好きな海へと続く大きな港のある街から、僕はどんどん遠ざかるばかりだった。

なんでこんな時に僕は病気になってしまったんだろう。
もうすぐあの船に乗れることが決まっていたのに。
海洋少年団の巡視船体験乗船だ。
僕は体が弱くて、海洋少年団には入っていなかったけれど、お父さんの知り合いのおじさんが海洋少年団の世話をしていて、僕が船を好きなのを聞いて、特別にその日に乗せてもらえる事になったばかりだったのに。
「そんなことは関係ないさ」と言いたげに、車は渋滞の街中を外れ、郊外の道をすごいスピードで走り続けていた。
一緒に乗っているお母さんの顔を僕は見られなかった。
お母さんが楽しそうな顔をしていても嫌だったし、悲しそうな顔をしていたら、もっといやだったから。

車の窓から見えるものは山ばかりになってしまった。
僕は退屈をして、しばらく眠った。
何時間か経って目を覚ましても車はまだ目的地には着いていなかった。
窓の外の景色は、またすっかり変わって見渡す限りの草原の中を車は走っていた。
もちろん細いけれどちゃんとした道を走っていたけど、道の右も左も、行く先を見ても、来た道を振り返っても一面の草原だった。

そして、やっとその病院が見えて来た。
僕が入院する病院の建物は2色に塗り分けられていた。
5階建てのうち、3階ぐらいまでが薄い青色で、それより上の方は真っ白だった。
そして、ところどころの窓は丸かった。
「船だ!」
僕はその建物を初めて見た途端に船に似ていると思ったんだ。

お母さんが入院手続きをしている間に僕は早速屋上に上がってみた。
その屋上よりも高い所、建物の一部分だけど、一番高い所は、塔屋(とうおく)と言うのだそうだ。
5階建ての四角く細長い上下2色の建物の、屋上へ出る為の階段の部分で、そこだけが屋上からひときわ高くそびえている。
アンテナや避雷針が船のマストのように高く立っていて、船橋のように見える。
船橋は船の指揮をする場所。
そこには船長がいて、一等航海士がいて、操舵手がいて…
船長がときどき双眼鏡で、広い海の向こうを眺める所。
屋上から見渡せば、本当にこの病院は草原の真ん中に建っているのがよくわかった。
船のような病院がいるのは、ただの草原だ。

ベッドが半分以上を占める病室に落ち着いても、僕はベッドには横にならずに窓の外を見ていた。
病院が船だと強く思い込むと、草原が海に見えない事もないと思った。
手すりに顎を乗せて眺めていると、遠いところから風が吹いて来て、途切れることなく緑の草の葉を波打たせている。
その波打つ様子は規則正しく、同じような波の繰り返しに見える。
近くの草原だけを見ているのでは気がつかない。
遠くの方から、全体を大きく眺めると、本当にその草原が海のように波打っているのがよくわかるんだ。
潮の匂いがしないけれど、あまりに緑色すぎるんだけど。

お母さんは、二日ほど僕の病室で一緒に眠ってくれたけれど「毎週お休みには来るからね」と言い残して帰って行った。

〈船長さん〉(ほんとは院長先生だけど、僕は〈船長さん〉と心の中で呼んでいた)は毎日僕の病室へやってくる。
そして僕は毎日同じことを聞く。
「僕の病気はいつ良くなるの?」
〈船長さん〉は言う。
「そうだなーぼうや、君の病気は気長に直さないとだめな病気だからなー」
これも毎日同じことばっかりだ。
「早く治してほしいんだけど、何かもっといい薬はないの?」
「何をそんなに焦ってるんだ?こんなに環境のいい病院はめったにないぞ。少年よ、もっと入院生活を楽しみたまえ」
「わはははは」と笑いながら〈船長さん〉は病室を出ていく。
看護師さんのお姉さんと僕は顔を見合わせて苦笑い。
先生が〈船長さん〉なら看護師さんも違う呼び方があってもよさそうだと思ったけれど、思いつかなかった。
まあ、本当の船にも看護師さんが乗っている事もあるし…、そう考えると大きな船には船医さんがいるんだという事に気がついた。
それからは、僕は院長先生を〈船長さん〉と呼ぶのをやめた。

丸い窓のある部屋は談話室になっている。
その窓から外を見ていると本当の船に乗っているようだった。
そして、僕のような子供もたくさん入院していて、学校の勉強が遅れないように勉強の時間もあった。
本当の先生がいて勉強を教えてくれる部屋にも丸い窓があった。
その窓から、風で波打つ草原をときどき横目で見ながら毎日勉強をした。

僕のこの船は毎日航海をしているんだ。
この広い広い草原の海を、もう一つの海へ向かってまっしぐらに進んで行く。
僕を待っているあの巡視船がいる海。
たっぷりと塩水を湛えた、本当の海と出会うまで航海を続けるんだ。
近づいてくる。
その日がどんどん近づいてくる。

僕はベッドに横になっていた。
横向きになって、窓に背を向けていた。
外を見たくなかったんだ。
カレンダーにつけた丸印の日の数字を見ていた。
院長先生は、僕を見て言った。
「ん?どうしたんだ、今日は早く病気を治してくれと言わないのか?」
僕は答えた。
「もういいよ、ずっと治らなくてもいい。僕はこの病院にいつまでもいるんだ」
「ほほーそんなに気に入ってくれたのか?この病院を」
「わははは」と、笑いながら僕の頭をくしゃくしゃにして出て行った。

一人になると、急に涙があふれ出した。
院長先生が出て行くのを、涙のやつが待っていたみたいだった。
とうとう僕は大事な日に間に合わなかったんだ。
巡視船の体験乗船の日は今日だった。

窓の外に広がるのは海なんかじゃない。
ただの草原、草っぱらだ。
波打っている草のすぐ下には硬い土が隠れている。
コンクリートで地面に固定されたこの病院も船なんかじゃなく、どこにも行けやしない。
どこまでも自由に行ける本物の船だって、こんな草原の海まではやってこれないんだ。
昨日の夜に夢に見たようには。

 僕が丸い窓から草の海原を見ていると、はるか向こうに船が見えた。
 まだ豆粒ほどの大きさだけど、僕にはそれが巡視船だと分かった。
 どんどんそれはびっくりするぐらい早く大きくなった。
 巡視船に乗っている、海洋少年団の子供たちはみんな笑顔で手を振っている。
 巡視船はボートを草原へ降ろした。
 それには、僕を迎えに来たお父さんとお母さんが乗っている。


わくわくした気持ちを抱いて、眼を覚ますと、カレンダーが目に入った。
赤色で丸を付けたその日が今日だという事が解った。
誰も迎えになんか来ないんだという事が解ってしまった。

起きてしばらくの間は外の草原は、まだ風に波打つもう一つの海のように見えていた。
まだ少し夢の余韻が残っていたんだ。
しばらく見ているうちに、だんだん魔法が解けるようにその海は輝きを失い、ただ、がさがさとした草っぱらにしか見えなくなり、病院もすっかり船でいる事をやめてしまった。

その時感じた気持ちは、初めてのものだった。
僕は、ずっと後になってから、その気持ちには「むなしい」と言う言葉がぴったりなのを知る事になる。

その時はまだ、その気持ちを表す言葉が僕の中にはなかっただけのことだった。

ふたつの海  (14枚)_a0152009_21213871.jpg




                        おわり





ランキング参加ちう
クリックしてな↓
にほんブログ村 小説ブログ 短編小説へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


昔の作品が続いていましたが、一応新作です。
「たそがれの船出」と「何も見えない水平線に」と、この「ふたつの海」で「少年と海三部作」?なんてでっち上げたりして。
前の2編と、この作品との間には何十年も時差があるんですけどね。

草原の巡視船の写真ですが、コミックスタジオというソフトで合成しました。
以前はこのソフトで漫画をたくさん書いてたんですけど、何だかしんどくなっちゃって、文章を打っている方が楽に物語にできるんですよね。



この草原の写真に
ふたつの海  (14枚)_a0152009_21413547.jpg


この巡視船の写真を乗っけて
ふたつの海  (14枚)_a0152009_21421485.jpg


巡視船の回りの海を消してゆき、船の角度を変えて、トリミングして色の調整をして出来上がりです
ふたつの海  (14枚)_a0152009_21431534.jpg

by marinegumi | 2010-11-02 21:29 | 短編小説(新作) | Comments(0)