手紙を書こう (朗読)
朗読してくださっているのは俳優の吉水 慶(よしみず けい)さんです。
吉水 慶さんはテレビドラマから映画の出演、アニメや洋画の吹き替え、そして舞台までと、色んな作品に出演されていますね。
僕が良く知っている所では「スタートレックVI 未知の世界」でMr.スポックの声を演じてらっしゃいます。
さてこの作品は、内容が汚いのでせめて名画や子供の写真を鑑賞しながらお聞きください。
りんさん、haruさん、雫石さん、矢菱さんと、ここのところ「郵便テーマ」で思わぬ競作になっていますので、僕も乗っけていただきました。
ところで、二か所ほど音が飛ぶ所がありますが、これは言葉を少々カットしたところです。
雑な編集しか出来ませんので、お聞き苦しいかもしれません。
ランキング参加してます。
クリックであなたに幸運が(笑)
↓

にほんブログ村

by marinegumi | 2012-02-20 23:56 | 朗読 | Comments(10)

でもMr.スポックの声。。。わかりました!!(笑)
凄いなぁ~(;゚Д゚)! 海野さん。。。沢山のラジオドラマ書かれていたのですね。
(+。+)私も何か書きたい…とは思うものの書いているうちに飽きてきて。
ろくに本も読まないし。(´Д⊂ダメホダコリャ。。。
でも、ラストは口づけでしょう!
僕もテレビに出ている吉水慶さんを見て、「あー、この人だ」と思った事はないですよ。
でもウィキで調べると、おびただしい作品に出演してらっしゃいます。
知らず知らずのうちにお見かけしたり、お声を耳にしているんでしょうね。
そうですねー
この番組では27本ほど書きましたよ。
でも録音する事が出来たのは7本だけです。
全国の色んな放送局で放送されたんですよ。
最初は札幌放送だと聞いています。
haruさんもその番組を耳にしていたかもしれませんね。
他の人の作品も入れると135本以上は放送された事になりますからね。
録音が残っているのは、岡山の山陽放送で放送された時に録音したものです。
思い出すなー
少しでも雑音の少ないように、ラジカセを車に積んで、岡山方面へ出かけていました。
ありがとうございます。
そうかー
>ラストは口づけ ね。
「口づけ」とまで思いついていたら、ラストは変わっていたでしょうけどね。
「あの人はなんて素敵な人なんでしょう」
娘が胸に抱いていたその手紙に思わず口づけをしようとした時、よく見ると黄色いしみや、黒い汚れがあちこちにあるのがわかった。
手紙からする異様な匂いに気が付くと娘は思わず手紙を投げ捨てた。
「ゲロゲロゲロ~」
てな感じでしょうか?
最後の「ゲロゲロ」は余計ですけど(笑)


まさかラブレターだとは思いませんでした(笑)
すごく面白かったです。
私もかよ湖さんと同じで、「ラストは口づけ」と思っちゃいました。
だけど、どんな状況で書かれた手紙か、娘は知らない方がいいですね。絶対に^^
わかってくださいますよねー
人が見ていないと、男女関わらずこういう事って多かれ少なかれあると思いますね。
これは「ショートショートファイブ」と言う5分間のラジオ番組なんですね。
月曜から金曜まで、日替わりで作者が変わって、毎週金曜日が僕の日、と言う感じでした。
これは放送局が制作したものではなく、番組制作会社が企画して色んな放送局に売っていたもののようです。
当時、僕以外の作者はプロの方と、セミプロの方でした。かなりのビッグネームですよ。
りんさんが受け取ったラブレターもどうやって書かれた物か(笑)
いやそれよりも、薄汚れた喫茶店なんかで食べ物を頼むと、誰も見ていない厨房でどんな料理の仕方をしているんだろうと、心配になる事がありますが、あの感じですね。
やっぱり口づけですかー
当時、思いつかなかったですね。
知らぬが仏???
知りたくない。。。
いやむしろ。。。結婚する前に知っておきたい。。。
知って、過ちを回避したい。
っで。。。みなさん。。。口づけって。。。
怖すぎませんか???( ̄ー ̄)ニヤリ
知らぬが仏、言わぬが花、信じる者は救われる、エトセトラ…(笑)
独身の男って、多かれ少なかれこんな感じですね。
人が見ると「きたねーなー!」と思うような事を平気でやってしまう生き物です。
やっぱり女の人が付いていないとだめな、不完全なものなんですね(ほんとかよ~)
くちづけねー
豆しば君も言ってますよ。
「キスをすると1秒間に2億個の細菌が口の中を行ったり来たりするんだよ」
それと比べると、この便せんは乾いていますから、細菌の数はずっと少ないと思いますけどね(笑)